top of page

検索結果

「」に対する検索結果が49件見つかりました

  • 蓮沼町のアパートメント 1階〜2階スラブ打設

    こんにちは。スタッフの今西です。 しばらく更新が停滞していましたが、蓮沼町のアパートメント、着々と工事が進んでいます。 ↑今年1月上旬、1階壁の配筋検査時の様子です。 写真中央、やや右側に、魚の骨のような鉄骨が見えているのがわかりますでしょうか。 ↑1階スラブから見た様子です。 今回の建物では、RC耐震壁が階ごとに交差する構造となっているのですが、 この部材が、その交差している耐震壁同士の圧力で破壊されないよう、補助してくれているイメージ(だそう)です。 ↑梁と梁が交差する部分に立っているので、配筋が背骨を貫通しています。 鉄骨部材に配筋が通るとなると、かなりの精度が求められますが、非常に丁寧に慎重に施工いただいています。 ↑1階、住戸内より道路側を見た様子です。 開口部を利用し、施工上必要なルートを確保しています。 写真で分かる通り、現場の清掃もとても綺麗に行っていただいています。 ↓その後半月ほど経ち、2階スラブ打設後の様子です。 打設日は朝から雪模様で、コンクリート打設・養生の温度への懸念がありましたが、 ヒーターやブルーシートで対策いただき、予定通り打設を完了することができました。 寒すぎると上手く固まらず、暑すぎると早く固まりすぎる、コンクリートは施工上の管理が大変な 材料なのだとつくづく感じます、 順調に進めば、6月には上棟・8月末には竣工予定です。 また随時、更新していきますので、楽しみにお待ちください。

  • 神宮前のテナントビル 配筋検査まとめ

    こんにちは スタッフの草間です 9月から着工しました神宮前のテナントビルですが、 早いことであっという間に本日屋上までの配筋検査が終わりました。 ピットの配筋検査の様子 原宿キャットストリートからほど近い敷地ということもあり100m2ほどの敷地いっぱいに床を確保しております。 1階の配筋検査の様子 構造はインテリアを広く扱いやすくするために壁式構造を採用しております。 壁のような柱が並びます。 2階の配筋検査と脱型後の様子 型枠の目地がきちんと揃いとても綺麗に打設していただきました。 3階の配筋検査の様子 周辺の建物が3階程度の規模のものが多く視界が開けてきました。 3階は2階までとは違い床面積が半分ほどになり梁の納まりや配管の納まりがシビアになってくるため、細かく丁寧に確認していきます。 4階の配筋検査の様子 吹抜けや北側斜線による斜め壁が出てきます。 ファサードにも法的にも重要な部分になるので慎重に確認していきます。 5階の配筋検査の様子 最上階の配筋検査も終わり、上棟までもう少しです。 3階からは面積が小さいこともあり、配筋検査が毎週のように行われていきます。 現場や機械設備、電気設備の方々ともペースの早いスケジュールの中、連携をこまめに取りながら進めていきました。こちらの細かな要望にも心良く対応してくださって感謝です。 屋上の配筋検査の様子 最後の配筋検査になります。20m2ほどしかありませんが気は抜きません。 斜め壁と難しい施工になりますが、綺麗に進めていただいております。 予定では2月末に上棟なので、建物全体が見えてくるまでもうすぐです。 引き続き更新楽しみにお待ちください!!

  • 御徒町のオフィスビル 7階柱配筋

    御徒町のオフィスビルはRC造で斜め柱のために、配筋工事と型枠工事の難易度が高いのですが、階数を重ねるごとに職人さんたちも慣れてきたようです。少しずつ想定の工期が短縮できています。 7階まで上ってくると周辺には建物が見えなくなってきました。天空率という道路斜線を緩和する建物配置としているため、周囲より高く建物が建てられます。 打設したコンクリートは十分に養生期間をおいてから型枠を脱型します。5階まで躯体の姿が見えてきました。 順調にいけば、5月に上棟です。

  • 蓮沼町のアパートメント 掘削〜基礎工事

    こんにちは。スタッフ今西です。 寒いですね。 私事ですが冷え症対策のため筋トレをはじめました。 さておき、御徒町ばかり更新していましたが、 蓮沼の方も順調に工事が進んでいます。 (所内では実は現在4つの現場が動いており、それぞれ着々と工程が進んでいます。) 掘削の様子です。 今回は1階が半地下住戸なので、-0.8(1階床)-1.8-0.4≒およそ3m掘っています。 捨てコン打設後です。 基礎梁位置や、スリーブ位置が色分けで示されています。 その後耐圧盤、基礎梁の配筋が行われた状態です。 現在型枠工事が行われています。 年末が近付き慌ただしい中ですが、体調崩さないようみなさまお気をつけください。 それでは次回もお楽しみに!

  • [受賞]神奈川建築建築コンクール 優秀賞

    弊社で設計監理した「真鶴の改築住宅とアトリエ」が神奈川建築コンクール住宅部門の優秀賞を受賞しました。施主の西川ご夫妻、施工の村上建設、村上さんと谷中さんのご協力の賜物です。ありがとうございました。私たちとしては令和元年の「ミキハウス」の最優秀賞以来の4年ぶりの神奈川建築コンクールの受賞となりました。 写真は授賞式のものと竣工写真です。

  • 御徒町のオフィスビル 4階型枠

    こんにちは! スタッフ今西です。 先日、久しぶりに現場へ足を運ぶことができました。 現在4階の型枠工程が進んでいるのですが、工程の関係で4階へは降りられず、 LSELV(ロングスパンエレベーター:現場用の仮設のEV。初めて見ました!)で4階まで登り、 外からフロア内の様子を確認しました。 が、型枠が全体を覆っていたり支保工(下の写真の左側に立っている金属パイプ。型枠の支え。)があったりで4階、3階は上手く写真が撮れず、、 2階の様子です。 1階以外プランは同じですが、柱の出入りで見分けることができます。 木仕上げに見えますが、RC打放しです。 地上まで降りてきて、1階を再度確認。 右奥には隣地建物が迫っていますが、1階の階高がかなり高いため、 午後になると南から陽が差し込みます。 また、今回の現場ではモックアップを行なっており、 先日そちらも確認してきました。 写真中央、Vの字に見える部分が柱です。 サッシ、外壁仕上げのアルミパネルが施工されています。 インテリア側から見た様子です。 細かい納まりや見え方が事前に把握でき、モックアップの大切さをひしひしと感じました。 それでは、次回もお楽しみに!

  • スタッフ募集

    MMAAA (Miki Motohashi Architects And Associates)は設計スタッフを募集しています。 この度、プロジェクトを担当できるスタッフを募集しています。小さな事務所なので基本設計から実施設計、現場監理まで全てのフェイズを担当してもらいます。実際の業務としては作図、行政協議、模型・パース製作(あるいはアルバイトへの指示)など設計事務所のあらゆる仕事があります。また、インテリアデザイン、個人住宅といった小規模なものから、集合住宅、オフィスビルや学校など中規模のプロジェクトが増えてきています。 ◇主な竣工プロジェクト ・平河町のオフィスビル ・真鶴の改築住宅とアトリエ ・千畳敷の展望施設 SO RA TO KI ・双葉町のアパートメント (新建築2020年8月号) ・ミキハウス (神奈川建築コンクール住宅部門 最優秀賞) ・玉川台のアパートメント(新建築2019年8月号) (東京建築賞共同住宅部門 奨励賞) ・ときわ台のアパートメント (新建築2018年2月号) (東京建築賞共同住宅部門 優秀賞) (日事連建築賞小規模建築部門 奨励賞) ・HUNCH (ディティール2018年春号) など ◇現在進行中のプロジェクト ・御徒町のオフィスビル ・蓮沼町のアパートメント ・神宮前のコンプレックス ・駒沢の住宅 ・上伊那医師会館付属准看護学院・医師会館 ・南伊豆のオーベルジュ など ◇募集する人材 ① 中途採用 ・設計事務所勤務経験がある方。 ② 新卒採用 ・建築・美術系大学および大学院卒業の方が対象。 ③ パートタイム ・実務経験がある方で柔軟な勤務形態をご希望の方。 共通:Vector Works, Illustrator, Photoshop, 3Dソフト等、使えることが望ましいです。また、模型製作に慣れている方が望ましいです。 海外のクライアント、海外メディアとのやりとりもあるので、英語でコミュニケーションが取れる方も歓迎です。 ◇待遇(①②) 給与:20万円〜(実力に応じて決定します)昇給年1回。 休日・休暇:土日祝祭日、夏季休暇、年末年始、有給休暇 社会保障:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 勤務地:東京都世田谷区宮坂2-1-26-102 小田急線豪徳寺駅徒歩5分 研修期間:1〜3ヶ月(有給、有期雇用契約) ※研修期間はお互いの相性を見極める時間だとお考えください。 ◇待遇(③) 給与、休日、社会保障、勤務地など働き方によりフレキシブルに対応しますので、ご相談ください。 ◇応募方法 履歴書とポートフォリオを下記メールアドレスまでお送りください。 書類選考を経て、面接に来ていただく方にご連絡差し上げます。 info@mmaaa.jp

  • 御徒町のオフィスビル 3階柱配筋検査

    こんばんは! スタッフ今西です。 朝晩かなり過ごしやすくなってきましたね。日に日に秋を感じます。 さて今日は、御徒町のオフィスビルの3階の柱の配筋検査が行われました。 全体を写そうと思ったのですが、やけに空の印象が強い写真になってしまいました。。 秋の空になってきましたね。 この配筋が、10階まで続きます。 柱は10階までずっと斜めではあるのですが、仕上げや階高など、階毎に微妙に変わる部分が多々あるため、気を抜かないよう注意が必要です。。 配筋検査後、1階へ。 型枠が取れ、空間の雰囲気やプロポーションが見えてきました! 自然光で天井のワッフル(格子の部分)の陰影が濃く見えるせいか、 柱がかなり細く感じられます。 この打放しの良さを活かせるよう今後の監理も頑張ろう。。と思いを新たにしました。 それでは、次回もお楽しみに!

  • 蓮沼町のアパートメント 地鎮祭

    みなさんこんにちは。 スタッフ今西です。 先月までの猛暑が少しずつ和らいできましたね。。! 朝晩涼しくなり、嬉しい限りです。 さて、今回は御徒町・・ではなく、板橋区でスタートした、新しい現場のご報告です。 先日、晴天の元地鎮祭が行われました。 今回初めて地鎮祭に参加させていただいたのですが、「土地の神様」という概念がとても日本らしく、昔ながらの伝統を感じられた貴重な経験になりました! プロジェクトページにパースが掲載されていますが、50平米ほどのメゾネットx9住戸から成るアパートです。 コロナ禍の影響もあり、開放的な共用テラスや屋上など、屋外のフリースペースが充実したアパートになっています。新居をお探しの方、ぜひご検討ください。 かなり複雑な設計(自分で図面を描いておきながら・・・)なので現場監理も緊張しますが、良いものができるよう頑張ります! そして、無事に工事が終わりますように。。 それでは、次回の更新も楽しみにお待ちください!

  • 御徒町のオフィスビル 3階墨出し

    こんばんは。スタッフ今西です。毎日暑いですね。。 さて現場では、3階の墨出し、配筋作業が進んでいます。 ↑1階から登ります。 1階は外側の型枠が取れ、柱の形状が現れてきました。一見乱立しているように見えます。森のような。 実際は奥にEVが入るので、この感じは今しか見れません。 前面道路側を見ると、足場を通して光が入ってくるのでかなり明るいです。 ↑さらに登り、2階へ。今回初めて2階に入ることができました。今回はあかり取りのため、スラブの一部に透明型枠を使用しています。トップライトですね。 2階の天高は3m。型枠やサポート柱のせいか少しスケールは小さく感じられます。 ただ、平面のサイズと高さの比率は程よいのでは。。と感じました。 ↑3階です。周辺の建物に追いつきつつありますね。かなり開けてきた感じがします。 また、今回はインターンの学生さんも一緒に現場の定例に参加してもらいました。初めての現場で色々イレギュラーすぎる。。と思いつつ、リアルな現場のやりとりを楽しんでもらえたようで良かったです! 次回の更新も楽しみにお待ちください。

  • 御徒町のオフィスビル 2階床配筋-中間検査

    こんにちは。スタッフ今西です。2週間ほど夏休みを頂いており更新が止まっていました。。 暑さに負けず頑張って更新して行けたらと思います。 さておき、久々に行った現場では、2階床配筋が進んでいます。 何かが足りないような、、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この写真、床配筋はほぼ終わった状態です。今回のスラブはシングル配筋、厚さ130mmなので、2段配筋(が一般的、、)に慣れている方はあれ?と思うかもしれません。 ちなみにこの↑の写真は午後14時ごろ撮った現場の様子で、、、 ↑の写真は中間検査時、朝9時半ごろ撮った写真です。 影がないです。 立地上当然、分かっていたことではあるのですが、今年の猛暑は想像を超えていますね。他の現場では鉄筋が熱くなりすぎて触れない、なんて状況も起きているそうです。 この写真を撮っている高さは地上6mですが、今後3.8m(およその階高)ずつ太陽に近づいていくという。。 あまりの暑さで写真も少なくなってしまっていたので、今後気をつけようと思いました。 それでは、また次回更新まで楽しみにお待ちください。

  • 御徒町のオフィスビル 1階柱配筋2

    こんにちは、スタッフ今西です。 現場では引き続き1階の柱配筋が進んでいます。 7月に入り、かなり暑くなってきました。。 四方を型枠が囲っています。 右手奥に、平場で鉄筋を組んでいるのが見えます。 複雑な配筋のため、地面で組んでからクレーンで持ち上げ、施工しています。 また、一般的な鉄筋コンクリート造は柱、床を1回で打設しますが、今回は柱が斜めのため、確実に打設するため柱と床を2回に分けて打設します。 配筋、型枠工事、とにかく複雑ですが、見たことのないものができている、、という感じがします。 次回も楽しみです。

bottom of page